みん労からご加入いただける、業種はこちらです
業務委託を受けている一人親方や、フリーランスの方で、下記の職業に従事している方。
(詳しくはお調べしますのでお電話やメールにてお問い合わせください)
研究者・農林水産技術者・製造技術者(開発)・製造技術者(開発を除く)・測量技術者・その他の技術者・社会福祉専門職業従事者・法務従事者・経営・金融・保険専門職業従事者・宗教家・著述家,記者,編集者・美術家,デザイナー,写真家,映像撮影者・音楽家,舞台芸術家・その他の専門的職業従事者・一般事務従事者・会計事務従事者・生産関連事務従事者・営業・販売事務従事者・外勤事務従事者・運輸・郵便事務従事者・事務用機器操作員・商品販売従事者・販売類似職業従事者・営業職業従事者・家庭生活支援サービス職業従事者・介護サービス職業従事者・保健医療サービス職業従事者・生活衛生サービス職業従事者・飲食物調理従事者・接客・給仕職業従事者・居住施設・ビル等管理人・その他のサービス職業従事者・農業従事者・生産設備制御・監視従事者(金属製品)・生産設備制御・監視従事者(金属製品を除く)・機械組立設備制御・監視従事者・製品製造・加工処理従事者(金属製品)・製品製造・加工処理従事者(金属製品を除く)・機械組立従事者・機械整備・修理従事者・製品検査従事者(金属製品)・製品検査従事者(金属製品を除く)・機械検査従事者・生産関連・生産類似作業従事者・採掘従事者・清掃従事者・包装従事者・その他の清掃・包装等従事者・分類不能の職業

特別加入制度のしおり(一人親方その他の自営業者用)
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/040324-6.html
下記の「①~⑪に該当しない職業の方」がみん労から特別加入していただけます。
① 自動車を使用して行う旅客若しくは貨物の運送の事業又は原動機付自転車若しくは自転車を使用して行う貨物の運送の事業(個人タクシー業者や個人貨物運送業者など)
※詳細については、表1を参考にしてください。
② 土木、建築その他の工作物の建設、改造、保存、原状回復(注1)、修理、変更、破壊若しくは、解体又はその準備の事業(大工、左官、とび職人など)
(注1)除染を目的として行う高圧水による工作物の洗浄や側溝にたまった堆積物の除去などの原状回復の事業も含みます。
③ 漁船による水産動植物の採捕の事業(⑦に該当する事業を除きます)
④ 林業の事業
⑤ 医薬品の配置販売(医薬品医療機器等法第30条の許可を受けて行う医薬品の配置販売業)の事業
⑥ 再生利用の目的となる廃棄物などの収集、運搬、選別、解体などの事業
⑦ 船員法第1条に規定する船員が行う事業
⑧ 柔道整復師法第2条に規定する柔道整復師が行う事業(注2)
⑨ 改正高年齢者雇用安定法第10条の2第2項に規定する創業支援等措置に基づき、同項第1号に規定する委託契約その他の契約に基づいて高年齢者が新たに開始する事業又は同項第2号に規定する社会貢献事業に係る委託契約その他の契約に基づいて高年齢者が行う事業
⑩ あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律に基づくあん摩マツサージ指圧師、はり師又はきゆう師が行う事業(注2)
⑪ 歯科技工士法第2条に規定する歯科技工士が行う事業(注2)
(注2)⑧、⑩、⑪の事業に従事する家族従事者等は当該事業の資格を有していない方でも特別加入することができます。
※職業の分類のついて、詳しくは下記の
総務省発行「日本標準職業分類(平成21年12月告示)」のPDFでお確かめください。
分類項目表
https://www.soumu.go.jp/main_content/000394337.pdf
説明及び内容例示
https://www.soumu.go.jp/main_content/000661290.pdf