販売(提供)事業者名
みんなの労災保険組合
代表責任者
前嶋 茜(まえじま あかね)
所在地
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町1丁目11番12号 日本橋水野ビル7階
電話番号
03-6869-5398(受付時間:平日10:00〜17:00)
メールアドレス
contact※min631.com
※「※」を「@」に変えて送信してください。
サイトURL
提供価格・料金
労災保険特別加入に係る運営費および会費は、給付基礎日額に応じて異なります。詳細は各サービス案内ページをご確認ください。
価格表示以外の必要料金
・銀行振込手数料(お客様負担)
・郵送料(必要な場合のみ)
支払方法
銀行振込、クレジットカード、デビットカード
支払時期
加入申請時、年度更新時(毎年の3月度)にご案内する期日までにお支払いください。
カード月払いの方は、毎月の1日にお支払いください。
※カード月払いの方の決済は(1日・8日・15日)となります。
※カード年払いの方の決済は(毎年の3月15日・22日)となります。
決済時にはカード決済手数料がかかっています。組合員全員への負担となりかねますので事前のご準備を必ずお願いいたします。
決済とお支払いの違い
お支払い(支払い)とは、お客様が実際にお金を払う行動のことです。
例:銀行振込をする、カードで代金を払うなど。
決済(決済が完了)とは、「支払い」を処理する・完了する仕組みや手続きのこと。
例:クレジットカードやPayPayなどの支払い処理、決済システム全体。
クレジットカードやデビットカードの「決済完了のお知らせ」はお支払い完了ではありません。お振込みの方はお支払いとなるため、決済完了とは表しません。
ご加入料金等は、銀行振込またはクレジットカードでお支払いいただけます。
お支払い完了後、決済処理が確認でき次第、サービスを提供いたします。
サービス提供時期
みんななの労災保険組合にて申請手続き完了後、労働局の承認を経て正式に労災保険へ加入となります。
労災保険への本加入は最短で翌日となります。(労働局へ申請した翌日が最短加入となっているためです)
土日祝祭日並びにみんなの労災保険組合指定の休日以外の平日9:00~18:00時までにお申し込みとご決済完了を確認できたのちの当日に、加入証をご登録いただいたメールアドレスへPDFを送信します。
本証は郵便にて発送いたします。
キャンセル・返金について
申請手続き完了後のキャンセルは原則お受けしておりません。
また、商品の特質上「クーリングオフの対象ではありません」ご注意ください。
未処理の手続きについては一部返金が可能な場合があります。詳しくはお問い合わせください。
領収書等発行について
クレジットカード・デビットカードのお支払いの方へは当団体からの領収書は発行されません。加入者とカード会社とのお支払い契約となりますので、領収書が必要な方は、カード会社へお問い合わせください。
お振込みの方へは、領収書を発行いたします。
その他
みんなの労災保険組合は、東京労働局の承認を受けた労災保険特別加入制度に基づいて運営されています。